いろんなもの、はきだすところ

女の子のアイドルとコスメをこよなく愛する87年生まれのWEBプロデューサーの記録。役に立つかはわからないけど、一生懸命息してる。

GWの金沢の思い出〜金箔をはる〜

 

ひがし茶屋街で金箔をはる

ひがし茶屋街というのが、古い街並みや建物を有効活用した観光地になっていて、沢山のお店がある。他にも金箔体験できるところはあるけども、お目当てのものが一気に揃うのがここだったのと、兼六園にもいきたかったのでここの体験場に。

 

今回お邪魔したのはひがし茶屋街にある、「かなざわ 美かざり あさの」さん。

http://kanazawa.hakuichi.co.jp/shop/kanazawa-asano/

体験場は二階で、一階はショップになってる。色々金箔はれるものあるけど、そろそろお箸買おうかなぁって話をしてたのでお箸にはることに。これが1番簡単らしい!

f:id:sa4533:20170508122100j:image

これができるまでの過程を書いていこうと思う。

 

まずは 

f:id:sa4533:20170508122111j:image

お箸を受け取る。そうすると金箔をはるところの上下にマスキングテープが貼られてる状態。

 

f:id:sa4533:20170508122120j:image

金箔だぜ、イェア。

 

 

f:id:sa4533:20170508122135j:image

手のひらをクッションがわりにして、マスキングテープの間に貼り付けていく。意外に難しい。擦り付けるような、でも擦りつけすぎると金箔が剥がれちゃうのと、金箔の輝きが減ってしまうのでそのバランスが難しい。

 

それをくりかえすと、1番最初の画像のようなお箸with金箔が完成。

最後に塗料を塗ってもらう時間も含めて30分くらい。気軽に金箔と触れ合える。他のやつだと、型取りとかあったりで、1時間とか1時間半くらいかかりそうな雰囲気だった。

最後にお会計をして、お箸を受け取って終了。いくらだったかな、、、1人1,500円くらいだったと思う。

 

f:id:sa4533:20170508122206j:image

作ったお箸は今めっちゃ使ってるし、箱とかだと作ってる時は楽しいし達成感もあるけど日常でそんな使わなさそうだから、個人的には日常でよく使うものを選ぶと良きかも。

作る楽しさと実用性兼ねてる方がなんとなく得した気分になれるよね。

 

Please follow me♡

------------------------

Instagram https://www.instagram.com/sa4533/ ◆Twitter https://twitter.com/aonetann

------------------------