いろんなもの、はきだすところ

女の子のアイドルとコスメをこよなく愛する87年生まれのWEBプロデューサーの記録。役に立つかはわからないけど、一生懸命息してる。

Merry BAD TUNE.「トワイライト・ブルース」~#ヲタクが聴いた曲 vol.37

f:id:sa4533:20241021001257p:image

バチュンさんの新譜がリリースに。

10/16 21:00はお風呂上がってきたら配信の時間になっていたので(せっかくなら構えとけ)、すぐにApple Musicを開きます。

 

秋なのに疾走感突っ走る(バチュンみ溢れているのでとてもほめている)感じから始まり、まずは全体を楽しむ。そして、率直な感想の一発目がこちら。

 

1日と32日は、たった一日、それでちょっと運命が変わったりなんだりしちゃうようなそんな感覚で。どっちになるかで、ある意味運命がかわってしまうような出来事。

これまでのバチュンとちょっと違うけど、でもバチュン曲だなあって思えるものが今回もうやってきてて、プロデューサーさんの采配にいつも感動します。

まずは直立不動でこの曲を純粋に楽しみたいです笑。

 

歌詞は少し儚くて夏から秋に変わっていくときのなんとなくのもの悲しさもあるのだけれども、間奏のメロディやりとちゃんの力強い歌声が、すごくいいバランスになってる曲だと思う!

 

短期間でたくさんの曲をふりつけをしている、あーりー。本当にすごいよね。

初披露では見れなかったけど、東京での初披露のときにはぜひ見に行きたいなあ。

でも、

いどみん先生がここまで言ってくれるなら、本当にもっと自信もっていいと思うんだ!くめちゃん、ぼっちじゃないよ!

 

みんなそれぞれの熱量で頑張ってる!

 

代わりというと賛否両論あると思う。それでもあえて言ってしまうと、このひとりにしないとは白キャンが結構言っていて。でも、白キャンは解散になってしまうから、私は弱いから心のよりどころをすごく探していて。

だからこそ、あいにゃがこう書いてくれることのありがたさが身に染みる。

白キャンが解散するからバチュンのヲタクになっていたわけではなく並行してずっと好きなので(ここを読んでくださっている方ならわかってくださるはず)、そう打ち出してくれるグループを好きになることはある意味、私にとっては必然なのかもしれない。

 

ちょっと語りすぎたな。

 

そうなんです。歌詞をみながら聴けるの最高なんです。

そして、8月32日ガチ勢の星島さんwwww気づいてなかったwww

 

最近三倉さんの言葉に救われたことが何度もありました。

今年が終わるときには、バチュン名言としてまとめたい所存。

 

というわけで、最近はライブも特典会も大人気なバチュンさん。

大きくなっていくことはとても嬉しいし、そんな中でも特典会続けてくれるのはありがたいよ~~~~~。

この曲が関東のライブでいつ最初にお披露目となるのか、それが今から楽しみです。

 

 

ランキング参加しています!良かったらぽちっと押していただけると嬉しいです!