いろんなもの、はきだすところ

女の子のアイドルとコスメをこよなく愛する87年生まれのWEBプロデューサーの記録。役に立つかはわからないけど、一生懸命息してる。

何年振り?のHYPE IDOLで、バチュン見てきた。

f:id:sa4533:20250323183712j:image

(´-`).。oO(会場の写真、撮り忘れちゃった)

3/22、久々のHYPE IDOL、一ヶ月ぶりの久々のバチュン、初めてのKANDA SQUARE HALLでした。

https://x.com/merrybadtune/status/1903638439310102631

 

ミラミラからのタイムテーブルが最高でしたが、人との約束があったのでリンワンの途中から参加になったものの、約束の人に結局ブッチされたのでそれならミラミラから行けばよかったです。。

リンワンも観たかったよー(´;ω;`)

 

そんなこの日のセトリはみくらさんのポストより引用。

ありがたいことに私が現場に行く時は、「ノンフィクション・シンガー」「SPNV.」率が高い。嬉しい。

「偶像バイブル」は私はいつぞやのバチュアミ以来なので、非常に久しぶりだったり、夜アミがいなくてもやるんだっけ!?となって、ちょっと得した気持ちにもなりました。

あとは、Xでもコメントされている方も結構いましたが、「ギャラクティック・ランデヴー」も久々でした。まさか今日!聴けるとは!

おでこ出しりとちゃんと同じくらい、貴重回だったなーと思います。いいタイミングで行けました。やはり私はもってる女。

 

会場沸きすぎて人もかなり多くて、バチュンどんどん人気になっていくなーっていう所感。他のグループのヲタクでも観たいって思えるステージは素敵よね。ワルエンの時からのヲタクには敵わないけど(そもそも敵う敵わないとかもないけど)、バチュンになったときから知った身としては、今の状況がとても嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

この日はすごく混んでいて、バチュンの前に流れに流れて結構中央付近を位置取る形になった。前のお兄さんが背が高めだったのだけど、隙間から全然見えるし問題ないなーって思っていたのだが、りとちゃんのときだけよく見えるように屈んでくださったりして、場所変わりますか?とかまでいってくれた(´;ω;`)

そのままで大丈夫ですし、かがまなくて大丈夫です!気遣いすみません、とお伝えしたものの、おにーさんがその後も気遣ってくださって、逆に申し訳なかったけど、曲もりとちゃんも堪能させてもらって感謝だった(´;ω;`)

星島さん推しのおにいさんが楽しめていたから不安だし、女子を気遣っていたら背の高い男性は気になっちゃうだろうから楽しみきれないだろうし、そういう意味でも女性エリアとかって小スペースでも大事なのかもなぁって思ってしまった。

 

2023年のTIFでもそうだけど、バチュン推しの方は総じて良い方が多い印象で、非常に感謝しているので、もし何か自分の周りで起きた時は気遣える人でありたい。