つぶやきと近況を。
細やかなつぶやき
忙殺されると、いろんなこととか、やりたいことを忘れてしまうことってありませんか。食べたかったものとか、すきなこととか、そういうこともすっかり頭から離れてしまう。
年度末ということもあるのかもしれないけど、それにしても去年の比にならないくらいおかしい。
朝からびっちり打ち合わせと移動。お昼も食べれない。そのあとは、資料作成でほぼ徹夜が週5日。金曜夜から、35時間くらい寝たらもう日曜日。もう月曜が来ちゃうの、絶望。
インフルエンザになりたい。休めるから。インフルエンサーじゃないよ。タミフル飲むほうね。
なんか異常がみつかれって思いながら日々生きてるなって悲しいなぁ。
稼ぐ仕組みを見つけないと、搾取されるだけで終わっちゃう。そんな人生は嫌だ。そのための時間を作らないと、、、でも今がほぼ徹夜でどうやって時間を作ればいいのだろう。。。
最近したこと、してること、したいこと。
と、さながら愚痴のようなテキストひ生み出してしまったことに些か悲しみを覚えつつも、稼ぐ仕組みは見つけて行かねばと思い、すこーしずつ、亀のごとくではあるものの動き始めました。
ライターを始めました!
単価は安いけど、このブログ以外で書くということを経験したことないから、まずは外部で書く経験をしてみようと思って始めました。
やっぱり、編集とライティングは全然違うし、求められるライティングを知れば知るほど、普段お取り組みさせていただいているライターさんのすごさを痛感する。
31歳、まだまだぜんぜんだめだわー。
ねこぺん日和には相変わらずハマってます。かわいい、ぺんちゃん。
昨日から東京でのねこぺん日和展が始まったので早速。開催期間と入稿タイミングとの兼ね合いで、ライターやってるメディアでは書けないので、それはこっちで書こうかな。
今年はブログなのかサイトなのかまだなんともいえないけど、自分でまた一から立ち上げたいなと。時間あるかなー笑。構想としてはいくつかあるものの、全然形に落とせてないのがマジで口だけマンになってしまってるのがつらみ。。。
5月はゆるっと休む予定なので、そこでがつっと作業できるように、積み上げをしよう。。
本業以外で稼ぐ仕組み、そして時間をつくる仕組み。これに力を注ぐ2019年にしたいなぁ。