2018年ありがとうございました。そして2019年もよろしくお願いいたします。この二日間のことを簡単まとめておこうと思います。
年末は旦那の実家に行かなければならなかったので大晦日から元旦に書けては愛知に。
新幹線の予約が驚くほど簡単に
今回は初めてスマートEXで自分で予約を。ネットで簡単に予約できるのは本当に便利で、相手さえいればぎりぎりまで座席の変更をすることもできておすすめ。
これができるようになったのなら、本当に当日窓口とかに並ぶ意味合いわからなくなってきた…なんでみんな並ぶの・・・って気持ちになってしまった。ガラケーの人なら仕方ないけど。。。
ガレットカフェ「La Bobine」は大晦日も元旦もOPENで◎
着いてからは、名古屋駅からほど近い「La Bobine(ラボビン)」へ。
詳しくは別途他社サイトで記事か予定なのでいつかアップされたらそのURLを貼りますw
ラップドガレットで、同じビル内にある映画館への持ち込みも可能で、映画もより楽しめちゃう。私が頼んだものは魚貝類がたくさんはいったフリュイドメールというガレット。
朝からでもペロッと食べられる最高の美味しさ♡
【参考】公式サイトLA BOBINE - Galette Cafe
松坂屋名古屋店での出会い
お腹が空いたので三越に行ったり、ラシックに行ったり、そしてとなりの松坂屋にいったり。
お昼は結局1時間くらいまって、山本屋総本山できしめんを。天ぷら美味しかったなあ……。
きしめんってなんでこんなに美味しいんでしょうね。小麦粉バンザイ!
松坂屋に入った時に真っ先に目がはいった冊子。ウェブメディアTRILLとのコラボ。ウェブメディアと百貨店側からコラボする時代!
ウェブ一辺倒で仕事をしてきて、かつ百貨店好きとしては、夢のような話ですよ。
古いと思われたとしても、やはり老舗なちょい憧れなものとコラボできるってなったら、とんでもなく嬉しいこと。
お昼を求めて彷徨ってるうちに、ポケセンがあることに気づいた私。こちらのポケモンセンター名古屋は11月にできたばかりのかなり新しい店舗。
ちょっと寄ってみようと思って向かってみるとなにやら人だかり。何だろう、イベントかしら?と思って近づくと。
「さあ、今からピカチュウとイーブイがやってくるよー!みんな大きな声で呼んでねー!」
ピカチュウさんと、イーブイさんがお見えになるですって!?!?!?
ピカチュウさんだけならよくあるけど、え、まって2人ともお見えになるの!?(混乱)
混乱してる合間に、子供たちが2人を呼んで登場。
まずはピカチュウさん。物置きからww
あ、イーブイさんもいるね。
ふたりそろったぁ。
こっち向いたあああ!!!!!!
2018年の締めくくり、大好きな方と出会えて幸せの極み♡
告知とかも特段されていなかったみたいで、本当にラッキーな出会いでした。ああ、超嬉しい。
2019年、どうしましょうか。
そんなこんなで、そこそこいい感じに2018年を締めくくりました。嫌な思い出も沢山あるし、仕事納めした安堵感からくっそ体調悪いけど、まあそれは良しとしよう。
ということで、2019年どうしようか問題です。もっと何しようかとか具体的なものは並行して考えている最中ではあるのですが、
前にも書いたのですが
— しいたけ. (@shiitake7919) 2018年10月18日
多数の
「やらなきゃ」
に囲まれている生活をしていると、出口が見えなくなってきて生命力が弱ってくる。
どこかで「ま、コツコツやってれば終わるだろ」という気持ちも大事になってくる。
そういう時に15分でも時間をとって小さな幸せの時間を持つのは大事だと思う。
2018年はかなりのやらなきゃでがんじがらめになっていたような気がしています。無論、やらなきゃいけないことは常にあるだろうし、増えていくばかりだと思います。
ただ、捉え方であったり、やり過ごし方であったり、やらなきゃとの付き合い方は色々な策があるはずだと思います。2019年はそのあたりの付き合い方を上手くこなしていく年にしたいなぁと思います。切実に。
おみくじもひいたよ。小吉。小吉の割にいいこと書いてる。
前向きになれるワードが多いのがありがたい。坂道を転がるようにっていうと悪い言葉が来るのかと思いきや「楽にことが進む」ってあるのでむしろ怖いくらいw
身を慎んでとのことなので、控えめにしろってことを言われてドキッとするけど、慎重にしつつ今年こそはやりたいことにも取り組んでいきたいなぁと思います。
2019年、頑張るぞ…!