いろんなもの、はきだすところ

女の子のアイドルとコスメをこよなく愛する87年生まれのWEBプロデューサーの記録。役に立つかはわからないけど、一生懸命息してる。

名探偵コナン 隻眼の残像〜真実は身一つで映画館に行けば見つけられると思っている

f:id:sa4533:20250420224034j:image

4月といえばコナン。世の中の風潮がコナン一色になっている気がするのは私だけだろうか。

 

11月になったらクリスマスツリーが各所で登場するのと同じかのように、4月になるとコナン.ゴールデンウィーク公開と銘打たれていても、実際の公開日が4月なのも含めてコナン。

以下、おそらく一部ネタバレも含む可能性があるので(なるべく含まずに書こうとおもっているものの、キーボードに向かっている今完全にノープランで書き始めている)、ネタバレNGの方、これから1から楽しもうと思っている方はいったんここまでにしていただくほうがいいかもしれません。

が、1番言いたいことは、

「とりあえず、身ひとつで映画館いって平気だよ★」

です。

 

 

 

 

 

では、はじめていきましょう。

 

昨年は観なかったコナン

例年どの予定を差し置いてでも公開日から日が浅いうちに観にいくことが多かった。しかし、昨年はなんとなく観に行かなかった。というか、観にいくタイミング逃してしまった。

忙しかったわけじゃない。純粋に前情報でお腹いっぱいになってしまったから。

 

世の中のコナン好きはいい人たちが多いとおもっている(当社比)。なので、そのいい人たちはみんながより楽しんでくれればという想いから、「過去のこの話を観ておくとより楽しめる!」ということをSNSでまとめてくれている。

超優しいよね!みんなが楽しめるようにしてくれてるの。

ただ、それが去年は観たほうがいい回がめちゃめちゃ多かった。本当に多かった。

 

マンガはもう追えていないけれどもアニメは毎週録画して観ている人間としては、そこそこまあ知ってるかなあと思いつつ、みんなが書いてくれてるものを観ないと楽しめないのか!?となんとなく思ってしまい、足が遠のいてしまった。

もちろんあそこまでの長い作品なので、伏線は多いだろうし、仕込まれていたものに気づけたときの爽快感は半端ないと思う。できることならそれを味わいたい。

だけれども、去年はあまりにもお勉強しなければいけない量が多かった。

 

今年はどうしていく気になったのか

今年もそこそこ有識者たちが教えてくれているので、多いなあと思いつつ、なるべく事前情報をいれずにとりあえず観に行った。

何の予習もしないで行ってみたけれど十分に楽しめた。2時間あっというまだった。

たまたま直近のアニメなのか、ネトフリなのかでみた「風林火山」の長野県警が初めて登場する回を観ていたのでより登場人物が入ってきやすかったかもしれないけれど、多分観てなくても十分に楽しめる。

だってコナンだもの。冒頭では、きっとこの時期にしかコナンに触れない人向けに丁寧に説明もあるし、絶対に事件も解決する安心感があるから初見でも落ち着いて鑑賞できる。

そう、大丈夫説明があるから!なので、みんな気軽に観に行ってみればいいと思う。

 

観た感想

2時間があっという間!黒ずくめの組織が出る回ほどのハラハラ度はないので、個人的にはちょうど良かった。

コナンくんが賢いのはもちろんのこと、それ以上に今回はあざとさもあって、大人たちをうまくコキ使っているところも面白かった。もはや可愛いのレベル。

反対に、長野県警は非常にコナンくんの活用方法を心得ている感があって、お目が高いw

コナンくんがいるときは事件が解決するなぁ、ではなくて、目的のために何が必要がを考えた結果、瞬時にコナンくんを巻き込んでいく感じの印象だった。

とはいえ、警視庁メンバーも昔と比べたらすぐコナンくんに事件の様子を話すようになったので、多少の変化はあるのかな。変わってないのはおっちゃんだけかも。

おっちゃんと言えば、眠りの小五郎にならない回を久々に見た気がする。コナンのアシストはあれど、おっちゃんが記憶ある事件って少ないよね?????

 

本当に久しぶりに映画館にいったのだけれども、あの空間はやっぱり特別でとても楽しい。いろんな席や色んな表現のある上映回もあるけれど、あの空間がとても非日常であるからこその楽しさを改めて感じた。

コナンに限らず、作中で意図的に無音のタイミングが作られていることがある。あの時の少し張り詰めたような空気感が非常に好き。あれは、家で見ている時には味わえないものだと思っていて、そういうところが非日常で面白いなと思っている。

そんなこんなで鑑賞できたので、私も登頂者です。来年の予告のティザーを見るまでがコナンなので、来年も無事制作されることがわかり一安心です。

https://x.com/nanako_miura/status/1914300142259503427:t embed

(´-`).。oO(ななちゃんの投稿で「登頂者」って言葉知ったよ」

 

プリンを食べて帰ろう

上野のパルコのTOHOシネマで観たので近くのカフェに寄ってからの帰宅。

egg baby cafe。人気のカフェで30分くらい並んで入店。

 

固めプリンと

f:id:sa4533:20250420224115j:image

 

健康そうなサラダ
f:id:sa4533:20250420224111j:image

を食べました。うんま!