※白キャンは撮影可能現場です。
真っ白なキャンバスのラストライブからは約1ヶ月半が経ちました。
終わった直後は、
喪失感?虚無感?寂寥感?
失いすぎてはないけど、どこか気持ちとの折り合いがついていない一夜明けた今日。
という気持ちでした。
のですが、ラスト特典会まで含めてで気持ちが落ち着いてきたので、ライブの振り返りと共に書こうと思います。11/10頃までに書き溜めていたことと、12/8頃から少しずつ書いているものが混ざっています。
単なる解散ライブではなく、集大成の幕張単独公演
上述の小見出し通り、素晴らしかったライブを少し振り返ります。最後ということもあり、券種はVIPを選択。
200番台だったので、VIPとは???と思いつつも笑、最後をあの距離で見れたことはよしとする。最後なんだから一番値段が高いところで後悔なくみてこい、と言ってくれた上司よ、ありがとう(もちろん全額自費だけど)
ほぼ定刻で始まった幕張公演。SEからの「アイデンティティ」。
絶対これだよね!とわかっていても、「キタゾーーー!」という喜びが圧倒的勝利。あんなにもワクワク感からの、ドカーンと沸くことは後にも先にもあるのだろうか。
感覚値としては、2019年のZeppで初めて白キャンの単独をみたときのような、そんな気持ちです。
間に数曲を挟んでからの、「ポイポイパッ」の前の映像。白キャンはメッセージ性が強い。これまでの歌詞やライブ名などを用いて、苦しさのある言葉が、ポジティブに変換されていく内容で大号泣。「今の自分」を見ていてくれているような感覚にしてくれることが、白キャンの上手なところだなぁと思います。しかも最後にこれで背中を押してくれるのはずるいなぁと(褒めてる)。
その直後の幕開けで「ポイポイパッ」がかかり、映像との空気感の変化についていけなくて泣き笑いでサインボールを追いかける謎テンションが発生した笑。みんなはどうだったんだろう。
しばらくすると、一気に熱量が高まる「SHOUT」。ラストのSHOUT。みんなの勢いがステージに向かい、コールもすごいことになっていて、TIFとかの比ではないくらい。白キャンと言えばだし、盛り上がるからセトリ中盤で組まれたことは個人的には少し意外だったけれども、他の曲たちを考えたらここなんだろうなという、持ち曲たちからの白キャンらしいストーリーが描かれていたのだと今振り返ると思う。
「描く」つながりでいくと、「共に描く」も良かった。そこから繋がる「いま踏み出せ夏」、初めて隣のヲタクと肩を組んだ。最後だから。
超楽しかった。隣のななこちゃんヲタのおにーさんが、気遣いながらも巻き込んでくれたので、最後の一体感感じれたのが嬉しかったなぁ。真っ白な服のおにいさん、ありがとう。
動画ではずっとみていたもののちょっと抵抗あるなぁというものでも、やってみたら意外大丈夫ってこともあるよね。何事も経験だわ。そんな流れで、アンコールの「自由帳」も、しっかり肩組みました。
そして本当に最後の最後、「PART-TIME-DREAMER」。涙腺大崩壊。いつか同じ夢みよう、がもう叶わなくとも、でもその曲があることを胸に私は頑張って生きていきたい。
ステージをやり切った感が見える、 一瞬だったステージ後半
ステージをやりきった感が強く、想像していたよりも各メンバーが表では泣いてなかったのが印象的だった。悲しさよりも楽しさ、目標の場所に立てたってところが大きかったのかな。
儚さ、エモさが、中心だったメンバーが、最後強くなった。そして、その強さをもとに私たちを後押ししてくれてエモいに甘えていたヲタクたちを現実に綺麗に送り出してくれた、そんな感覚を持っています。
また、コツコツの積み重ねの大切さをすごく感じました。生きてコツコツとやってたら、世界が変わっているのかも。
というのは、今回の幕張公演、どこまで埋まるのか?が結構心配だったのだけれども、始まってみたらもう席はほぼ埋まっててそこは想定外。結構パンパンな客入りで、これぞ俺たちの白キャンという気持ちです。
本当にメンバーの皆さん、お疲れ様でした。
私たちの生活に寄り添ってくれて、歌を届けてくれてありがとう。
改めて、真っ白なキャンバスラストライブありがとうございました!
— 三浦菜々子 (@nanako_miura) 2024年11月6日
白キャンでアイドルできて幸せでした💐
白キャンと出会ってくれて、最高の景色を見せてくれてありがとう pic.twitter.com/1AVMhx9dqw
この1ヶ月いろんなライブのフライヤーをみても、
対バン常連だったところに、名前がもうないという喪失感がすごい。寂寥感というか、喪失感をそういったところで感じています。
ここのメンバーの卒業はそれぞれあれど、グループの名前が完全に消えてしまうことに、1ヶ月半も経ったのにまだ慣れない私です。
と、ここまで書いてなかなかあげられなくてあっという間に大晦日。
11/18からアルバムの配信のおかげでSEからのアイデンティティを無限ループで幕張メッセの追体験をしています。