なんだかんだで
結構読んでいるはあちゅうさんの本。8/10に出たばかりの「小さな野心を燃料にして、人生を最高傑作にする方法」も、会社近くの本屋さんで早々に購入。
今回の本は、はあちゅうさんとNEXTWEEKENDの村上萌さんの共著。テーマに対して、お二人それぞれのこれまでの経験や考えていることなどを記していくそんなスタイル。
対談形式でもなければ、インタビューでもないけれども、それぞれの通ってきた道がわかりやすく書かれているそんな本。
ざっくり感想
これまでのお二人の本(特にはあちゅうさんのほうかしら)を読んだことのある人だと、既に知ってるよ!と思うことも多いかも。
かくいう私がちょっとそうだったw
でも中盤(p100以降くらいから)から、これをどう自分の日常に落とし込んで、どう切り替えていくのが自分には良いのか、そう考えながら読み進めて、あっという間のあとがき。
今の自分の状況の中で一番残ったのは、はあちゅうさんパートのこれ。
できない仕事は、未来の自分からのプレゼント(p117)
確かにそう思うと、苦しいものも少し希望がある見えてくる気がするのです。
この3ヶ月でガラッと環境が変わり、それこそ仕事を作るほうへとシフトしている状態の自分にとって、この何ヶ月かは初めてのことの連続で頭破裂しそうだったし、驚くほど泣き暮らしていた。
ただただ苦しいけど、その先にある見えない何かを求めてこなして、それはそれで間違ってなかったと思うけど、もう少し捉え方が違っていればもう少しだけ楽しめたかもしれない。
だから、今からどうするかに切り替えて、できないものも楽しんでいこう。
と。
沖縄へのフライト中に、読みながら思っていたのでした。
Please follow me♡
------------------------
◆Instagram
https://www.instagram.com/sa4533/
◆Twitter
https://twitter.com/aonetann
------------------------